講演内容 |
|
「ColdFusionとFlash Remoting」
スピーカー:杉山 敦 氏

ColdFusionによるバックエンドの構築とデータベース
の情報をFlashとHTMLで効率的に配信する成功事例
について解説していただきました。
当日、:杉山 敦 氏が紹介した作品は以下で見ていただけます。
・FM802 NOW ON AIR <http://funky802.com/>
・theory <http://www.link-international.co.jp/theory/> |
|
「右脳派 Flash ミニミニゲーム制作講座」
スピーカー:森 巧尚 氏

Flashの基本的な機能を活用することで、複雑な
ActionScriptなんか使わなくても、面白いゲームを作る
ノウハウをサンプルを交えて解説していただきました。
当日、森 巧尚 氏が紹介した作品は以下で見ていただけます。
・http://www.ymori.com/shock/top.html
|
|
「実績で知るDirectorの底力」
スピーカー:内藤 行博 氏

Directorって何するソフト?Flashと何処が違うの?
というテーマで、実際に手がけられた作品を例に
Directorの底力を披露していただきました。
当日、内藤 行博 氏が紹介した作品は以下の通りです。
・カタログ検索・PDF作成・見積もりシステム
・論文集全文検索システム
・デジタルアーカイブ展覧ソフト(丸山応挙)
・景観シミュレーション
・3D医学系コンテンツ
・RealMediaサムネール作成ツール
・SWFキャプチャーツール |
|
「Shockersオンエアバトル」
植木 友浩 氏、青木イチロウ 氏、よしだゆたか 氏、
かわはら たかし 氏、山下 真一 氏

一発芸的なものから実用的なものまで、5人のShockers
メンバーが次々と自慢の作品を披露しました。
当日、植木 友浩 氏が紹介した作品は以下で見ていただけます。
・エクステリアデザインライブラリー <http://www.ex-design.biz/>
・Fireworks Online <http://playon.jp/mm/fireworks/>
参考サイト
・ImageMagick <http://www.imagemagick.org/>

当日、青木イチロウ 氏が紹介した作品は以下で見ていただけます。
・よみうりテレビ <http://www.ytv.co.jp/>
・目黒雅叙園 <http://www.megurogajoen.co.jp/>
・J/e/t Official Site <http://www.jet-set.jp/>
・studio pool <http://www.studio-pool.com/>
・ICHIROU.ORG <http://www.ichirou.org/>
・ThompsonConnect <http://www.jwt.jp/>
・ysd.to <http://www.ysd.to/>

当日、よしだゆたか 氏が紹介した作品は以下で見ていただけます。
・よしだゆたかセッション資料

当日、かわはら たかし 氏が紹介した作品は開発中のため
紹介できませんが、今年中には街角などに登場予定です。

当日、山下 真一 氏が紹介した作品は以下で見ていただけます。
・オゴニゴ.コム <http://www.ogonigo.com/>
・オゴニゴ.コム iモード <http://www.ogonigo.com/i/> |
|
「Flashで雪を降らせるテクニック」
飛び入り参加:サブリン 氏

ActionScriptで雪を降らせる際、ちょっとした工夫で
リアルな表現ができてしまう。
プロならではのそんなTIPSを披露していただきました。
東京から参加いただきありがとうございました。
当日、サブリン 氏が紹介した作品は以下で見ていただけます。
・サブリン 氏提供Flashソース(約175KB)
|